闘技大会S取得メモ(G級編)

G級闘技はそもそもS取得する必要性はあんまりないです。
各闘技ひとつずつA取得で職工の眼鏡が、タイム問わず全武器クリアで剣聖のピアス、増弾のピアスが入手可能です(たしか)
まぁでもSとりたいよねってことでS取得を前提として書きます。
前回同様友人向けのメモです。

※すげえ雑多ですが参考動画まとめましたのでまぁこれらを見たほうがはやいです。下記文章は補足程度です。
http://www.youtube.com/playlist?list=PLlh495pu822dlvgIoU6dLzl7ghj9ztw67

化け鮫と虎鮫討伐(9:00)

うーん、いきなりですが多分これが1番S取得は難しいです。
とはいえ、ヘビィペア以外は同武器ペアでもS取得できたので(ヘビィもやってないだけで、多分可能だとは思います)、武器自体は何でも大丈夫でしょう。
単純に強いのは操虫棍です。圧倒的に強いと思います。余りにも慣れてないとかでなければ、操虫棍ペアが1番楽だとは思います。
最初はザボア原種のみで、5分くらいするか原種を倒すと亜種が出てきます。正直いって、亜種出る前に原種倒せないとSは厳しいです。
原種は上位闘技とあんま変わらない感じで大丈夫でしょう。乗ったり、怒り時腕ひるみダウンとったり、膨張時に攻撃を集中させましょう。
長時間のタメのあとはG級モーションの回転ブレスがきます。正直痛い攻撃ですが、腕狙うチャンスなので被弾覚悟で攻撃にいったほうがいいでしょう。
亜種はすぐ膨らむので、もう乗りは狙わないほうがいいでしょう。地道に攻撃当てていくことが大事です。
マップ北西で閃光玉が1つ拾えるので、膨張時に当てられると結構長いこと動き縛れるので大きいです。
膨張している時間が長く、操虫棍は白エキスとるのがなかなか大変なので、通常時は白を優先してとっておきましょう(もちろん赤維持は大前提として)。
原種の氷やられはそれほどでもないのでそのまんまでもいいですが、亜種の水やられはかなり痛いので、できればウチケシ飲んでおきましょう。
書いててわかったけど割とガチるしかないから、慣れてないとなかなか難しいんだなこれ。

ガララアジャラ亜種討伐(5:30)

割と簡単なほうだと思います。どの武器でも問題ないでしょう。
多少ガララの動きに左右されますが、乗りにくいとかそんな程度です。
斬打弾問わず弱点は前脚なのですが、弓以外だとなかなか攻撃しづらいです。
斬武器は尻尾、打武器はできるだけ頭狙いでいいでしょう。1回乗りたい。
乗りダウン時は斬武器は前脚かトサカ、難しければ尻尾。双剣は爆弾あるので使っときましょう。
打武器はここでスタンとりたい。弓は前脚か後ろ脚、まぁトサカでも大丈夫。
ぐるぐるしてる時とか割と前脚攻撃チャンスなので、巻き込まれない程度に手を出しましょう。
そんな感じで適当にやっててもSは出ます。

ネルスキュラ亜種討伐(2:30)

決して難しくはないんですが、時間が短いのもあって、しかもふらふら動きやがるので安定しにくいです。
武器はなんでもいいですが、ランスハンマー、ランスランス、片手ハンマーとかが割といいタイムでてますね。
このクエはもう何はともあれスキュラを自由に動かさないことです。特に潜ったりしだすともうgdgdです。
乗りでも罠でもスタンでも腹怯みでもいいので動きを止めちゃうことが大事です。閃光玉はそんなに良くはなさそうです。
特に切断属性の弱点部位である腹は怯みでひっくり返るのでかなりおいしい。というか怯み値計算しながらやれば、
腹怯みループでほぼ終わってしまいます。怯みダウン→腹を一定数攻撃(あと1撃で再怯み)→起き上がったとこに腹攻撃…って感じで。
まぁなかなかそこまで上手くはいかないですが、斬武器はこれを狙ってひたすら腹を、ハンマーは頭を、ライトは麻痺とか罠のあとは頭を狙う感じでしょう。ハンマーは頭狙えない位置ならかち上げを腹に狙うのもいいですね。
あとは素直に動いてくれることを願うだけですかねー。

角竜と黒角竜討伐(7:30)

突進ループめんどいからほんとはソロのが楽なんじゃねーのこれとか思い始めてる。
ペアの場合はどちらかがスラアクやるとすごく楽です。麻痺3回ずつくらい取れる。
ランスはソロなら1番いいと思うけどペアだと他武器との兼ね合いもあってなかなか向いてなさそう。ランスペアですら微妙。
ライトも火力的に厳し目か。サポートには向いてるので、突進ループにならないようできるだけ接近してあげたい。睡眠弾あるので大タルもってる太刀とのペアがいいのかな。あと音爆弾閃光玉を上手いこと使いましょう*1。これ3セットは大きいです。
まぁ原種から倒しましょう。右から入って原種に乗り攻撃当てて柵上げる。
2回くらい乗れるといいですね。スラアクが高耳つきなので乗り担当だと速そう。
あとは脚狙ってこかすか、腹斬るか。転倒麻痺ループ入ると気持ちいいっすねー。
柵開くまでに原種倒せてないとSちょい厳しいかなーと思います。
原種倒したらモドリ玉で戻って亜種と。同じく2回乗れたらいいです。
原種亜種ともにですが、多分突進の1歩目左足は当たり判定ない(P2G仕様)に戻ってると思うので、股下は結構安全です。
SAないと股下共存が難しいのでそのへんだけ注意しましょうってとこですかね。

極限状態恐暴竜討伐(5:00)

G級闘技の中では1番簡単です。しっかり抗竜石使う。早めに乗ったりして極限解除できたらもうあとはただのジョーなので余裕です。
大剣ペアやチャージアックスペアが安定して速いですが、乗りやすい片手や操虫棍もいいでしょうし、極限解除後縛りやすいヘビィもアリでしょう。大剣とチャアクは抗竜石のLvが1なのに対してそれ以外はLv2なので、どういう組み合わせでもバランスは良さそうです。
・・・上位もそうだったけどジョーはなんか、書くことがないや。

ティガレックス3頭討伐(11:00)

何がクソかって、極限ティガ出るのに抗竜石持ってない武器種があるところがもうほんとクソ。
ノーマルティガ、狂竜ティガの同時を終わらせたあとに極限ティガというティガ祭りです。
なんというか、まぁ難しいんだけど、難しいというか、うーん、って感じのクエですね。
まず、抗竜石持ってるのはハンマーと狩猟笛。それなりにこれらの武器が扱えるなら、このへんの武器ペアが無難かもしれないです。
ランスは定点攻撃なので、どうせ頭だけ狙うならこれもアリです。ランスペアとかは結構いいタイムでます。
ガンスも透過攻撃の砲撃があるので、ガンスペアでも多分いけます(私はS取れてないですけど)。
弓は・・・あろうことか貫通弓なので、相当にきついです。相方がハンマーか笛で極限解除してくれないとちょっと厳しい。弓ペアとかもう修行。
なので相方と意思を合わせておくのが無難です。野良の場合は私は相方が弓ならハンマー、それ以外は同じ武器使うようにしてます。
武器選びはこんなとこ。
まずは前座の2頭。これを5分前後で沈めたいです。
初期配置は運次第なとこありますが、開幕右側入場で、素ティガに気付かれず、かつ狂竜ティガに乗り攻撃できる絶好のポジションのことがあります。そのときは素ティガに気づかれるまでは狂竜を攻撃しましょう。ハンマー、笛は抗竜石・剛撃使って攻撃しましょう。閃光玉は気づかれるので使いません。
めちゃくちゃ上手くいくと素ティガに気づかれる前に狂竜倒せたりするみたいですが、まぁ無理だと思ってていいです。
素ティガに気づかれたら、もしくは残念配置の場合は、撃龍槍のとこにダッシュします。
罠を駆使したりして、2頭に槍当たるといいですが、若干運も絡むので思い切りが大事です。もたもたやってるほうが時間もったいないくらいに思いましょう。ほぼ同じタイミングで突進とかしてくれたら狙いやすいんですけどね…。
槍当てたらあとはガチりましょう。笛とハンマーは閃光玉3つずつ持ってるので使いきっていいです。どうせ極限にはききませんし、1つ採取もできます。
分断できないので、2人で別々に相手してもいいでしょう。ランスとか乗りやすいので積極的に乗り狙っていいです。
2匹とも倒したら1分後くらいに極限ティガが出ますので回復やら砥石やら準備します。ハンマー、笛がいるなら閃光玉を採取しときましょう(マップ北東です)。
極限ティガは蔦上に出るので蔦上に登っておきます。ガンスは竜撃砲でも撃ちましょう。ランスは突進からのジャンプ乗り攻撃とかで乗りを狙いたい、ハンマー、笛、弓は段差上で待って、振り向くの待ってから乗り攻撃します。多分頭らへんじゃないと乗り攻撃が通らないです。登場後、確実に振り向いてもらうため(気付いてもらうため)に、プレイヤーが段差上の両端にそれぞれ立ってるといいみたいです。
あとはそのまま蔦上でガチりましょう。
ハンマー、笛がいる場合はなんとか極限解除してしまえば、あとはスタンもとれるし閃光玉も効くので、そのへん使い切って押し切る。乗りやすくもなってるので、乗り狙ってもいいでしょう。
ランスは確実に頭を狙う。尻尾先とか後ろ脚、あと多分腹らへんも弾かれないのでそのへん意識しつつ。あと透過攻撃であるシールドバッシュを振り向きの一段目に置くとか。
ガンスは砲撃をいかしつつ、振り向きとかに斬り上げ当てるのをメインダメージソースに戦いたい。ダッシュ突きキャンセル砲撃とかも上手く使いましょう。弾かれない部位はランス同様。
弓はわかんないすw
どの武器もですが、付かず離れずで戦って、突進をなるべく防ぎたい。回転攻撃ばっかりさせたいとこですね。
11:00なので、10針こえて終わってなかったら多少無理攻めしてもいいかな、と思います。

*1:非怒り時の潜行中に音爆弾を使って地面に埋もれる(攻撃チャンス)→埋もれた状態から飛び出して着地までに閃光玉→落下ダウンとれるのでこれまた攻撃チャンス