絶賛継続購入中の漫画

現在継続購入中の漫画をご紹介。
多いよ!

※なっげえので折りたたみます。


たいようのマキバオー 11 (プレイボーイコミックス)

たいようのマキバオー 11 (プレイボーイコミックス)

みどりのマキバオーってギャグ漫画だと思われがちなんですが、そんなことないんですよ。競馬漫画はいろいろ読んでますが、一番泣けたし、一番ドラマがあったし、一番面白かった。ワクチンやカスケードといったライバルたちがかっこよくてねぇ・・・。
本作は、ミドリマキバオーたちが活躍した中央競馬ではなく、地方競馬、しかも経営苦しい高知競馬での物語。
主人公も、周りの環境も、決して恵まれているとは言えない状況の中奮闘する「マキバオー」のお話です。


魔法先生ネギま!(29) (講談社コミックス)

魔法先生ネギま!(29) (講談社コミックス)

ブコメパートとバトルパートがほどよく混ざり合ってて、読みやすいですね。
というか、バトルパートがかなり面白い。よく考えられてるなぁと思う。初期の前衛とか後衛とかの概念はどうしたのか、とも思うけどw
全体的なストーリーの流れやらが「女の子が沢山出てくるH×H」みたいだなぁとか思ってた時期もあったけど、そんなことはなかった。
結構、色眼鏡で見られて敬遠されやすい作品だと思うけど、面白いですよー。


鉄腕バーディーEVOLUTION 4 (ビッグコミックス)

鉄腕バーディーEVOLUTION 4 (ビッグコミックス)

ゆうきまさみ先生大好きなんですよ。単独連載ものは「パンゲアの娘 KUNIE」以外は全部持ってますね。「パトレイバー」の面白さは大人になるまでわからなかったですがw
やっぱり競馬ファンとしては「じゃじゃ馬グルーミン★UP!」は外せないところ。
本作は、ヤンサン版からの続編で、本作だけ読んでも正直微妙な感じだと思いますね。設定がやや複雑なので、しばらく読まないとわけわからなくなることがあります。


新クロサギ 6 (ビッグコミックス)

新クロサギ 6 (ビッグコミックス)

これもヤンサン版からの続編なので、ヤンサン版から読まないとー。
内容が内容だし、まさかドラマ化されたりするほど人気出るとは思わなかったなぁ。
過去にあった大きな詐欺事件だったり、流行の詐欺の手口なんかがわかって面白いです。


HUNTER X HUNTER27 (ジャンプコミックス)

HUNTER X HUNTER27 (ジャンプコミックス)

冨樫義博先生大好きなんですよ。休みすぎだけどなあああ!
冨樫先生の作品は全部持ってると思いますね。
休みすぎで、正直いらっとするんですが、連載再開されると、「悔しいけど面白い」。
バトルがね、やっぱりすごく面白いんですよ。細かい動きを伝えるのが上手いんだろなぁ。
ハンターやってる間はジャンプ買っちゃうもんなぁ。


バニラスパイダー(1) (講談社コミックス)

バニラスパイダー(1) (講談社コミックス)

これの紹介したいためにこの記事書き始めたようなもんなんだぜ。
今月、第1巻が発売されたこの作品は、別冊マガジンに連載されています。
別マガは桜庭コハル先生の「そんな未来はウソである」を読みたいがために創刊号から買ってますが、今や別マガ買う目的はこの「バニラスパイダー」読むためになっちゃってます。
目立たない主人公、なんか気持ち悪い宇宙人、武器が「蛇口」、なんだこれという感じですが、なぜか引き込まれる。
独特のタッチも、不気味な世界観とマッチしてていい感じ。これは超おすすめー。
花織ちゃんかわいいよ!


喧嘩商売(20) (ヤンマガKCスペシャル)

喧嘩商売(20) (ヤンマガKCスペシャル)

木多先生の作品はそれこそ「幕張」から読んでますが、本作はこれまでの作品とは違い、純粋に「格闘技モノ」として面白いです。ときどきはさむネタが邪魔に感じるほど。
過去に「泣くようぐいす」で真面目な方にもっていこうとした途端に打ち切りという憂き目にあってるだけに、真面目なの一辺倒というのに抵抗があるのかもしれないですが、これはもう充分に支持されてるんじゃないかな、と思いますね。


鉄のラインバレル 14 (チャンピオンREDコミックス)

鉄のラインバレル 14 (チャンピオンREDコミックス)

今、最も惰性で買ってる漫画ですw
いや、ブックオフで立ち読みした1巻がありえないくらい面白くて、一気にまとめ買いしたんですよね。4巻くらいまでは期待通りの面白さでした。けどそっから先が。うーん。
多分自分がのめり込めないのは、バトルシーンだと思うんですよ。それ以外のとこは面白いとは思うんですが、戦いになると、なにがどう動いてんのか全然わからないですw
だから、買ってもあんまり読み返してないんです。


ムダヅモ無き改革 (3) (近代麻雀コミックス)

ムダヅモ無き改革 (3) (近代麻雀コミックス)

友達が暇つぶしに1巻買って来て、それで完結だろうと思ってたら続きが本屋にあったのでつい買ってしまってる作品w
豪盲牌すごいよ豪盲牌!
むちゃくちゃすぎて面白いです


これもまさかこんな続くとは思わなかったなぁ。1stガンダムをネタにしたギャグ漫画です。
アホの子すぎるシャアがかわいいぜ。


海皇紀(43) (月刊少年マガジンKC)

海皇紀(43) (月刊少年マガジンKC)

修羅の門修羅の刻が好きだったから買いはじめたんだけど、これもよー続くなぁ。面白い時期とそうでもない時期がありますねー。
この漫画の注意点は、表紙で持ってるかどうかの判別が非常にしづらいことw
何度同じ巻をダブり買いさせられたかw
本屋さんもお願いだから出て1月以上経った本を平積みしないでくださいw


べしゃり暮らし 9 (ヤングジャンプコミックス)

べしゃり暮らし 9 (ヤングジャンプコミックス)

お笑い芸人を目指す人の漫画。コンビならではの良さ、難しさなどの描写が面白い。
ジャンプでの連載ギブアップしたときは、まさかこんな中途半端なとこで終わってしまうのかとがっかりししましたが、ヤンジャンで連載再開してくれて良かったです。
結構、ぐっとくる場面が多いです。何度か泣かされましたねー。


アカギ―闇に降り立った天才 (23) (近代麻雀コミックス)

アカギ―闇に降り立った天才 (23) (近代麻雀コミックス)

神域の男、赤木しげるの若き日を描いた作品。「天」のスピンオフ的作品のはずなのに「天」より続いてるじゃねーかというかもう13年も鷲頭と麻雀やり続けてるよw
まぁ、それだけ引っ張られても読み続けてしまうだけの心理描写があるんですよねー。
この漫画読んだ後は、自分も麻雀が上手くなったような錯覚を起こしてしまい、調子に乗って痛い目にあいますw


賭博堕天録カイジ 和也編(2) (ヤンマガKCスペシャル)

賭博堕天録カイジ 和也編(2) (ヤンマガKCスペシャル)

カイジも、もうシリーズ通産だと41巻目になるんだなぁ。和也編は、まだカイジが勝負したりしてないのでなんとも言えないです。これからに期待。


かぶく者(6) (モーニング KC)

かぶく者(6) (モーニング KC)

TAPさんがおすすめしてたので買ってみたら、おもしれえのなんの。
歌舞伎のこととか、全く知らなかったですし、正直興味もそんなになかったですが、引き込まれちゃう。
ただ、私は下地として「古典大好き」というのがあったから、ここまで引き込まれるものがあったのかもしれないなぁ、とも思います。古典文学が好きとか、舞台芸能に興味がある人なんかには超おすすめ。
それらに興味ゼロの人が読んでどう思うかは、正直わからないですねぇ。


BLACK LAGOON 9 (サンデーGXコミックス)

BLACK LAGOON 9 (サンデーGXコミックス)

これは友達に見せられたアニメからハマりましたねー。アメリカナイズな言い回しやジョークなんかはよくわからないんですが、悪徳の街、ロアナプラの雰囲気作りやらに一役買ってるのでしょうね。
強い女が沢山出てきて銃をぶっ放す漫画です。
でもオレが好きなのは張大兄だけどな!


みなみけ(6) (ヤンマガKCスペシャル)

みなみけ(6) (ヤンマガKCスペシャル)

桜庭コハル先生だいすきなんですよー。
この漫画の注意点は、表紙で持ってるかどうかの判別が非常にしづらいことw
何度同じ巻をダブり買いさせられたかw
本屋さんもお願いだから出て1月以上経った本を平積みしないでくださいw
と、同じ文句を使い回しましたが、おもろいですよーこの漫画。つってもアニメ化もされてますし、みなさんご存知ですよね?ね?
日常の他愛もない会話で構成されている日常漫画なんですけど、言葉選びのセンスがすごいなぁと感心してしまいますよね?
多分相当に本を読んできてるんだろうなぁ適わないなぁと思います。


バガボンド(32) (モーニング KC)

バガボンド(32) (モーニング KC)

前述の桜庭コハルが会話のテンポや言葉選びで魅せる漫画だとすれば、こちらは真逆、描写で魅せる漫画。
ほんとすごい絵描くなぁと思います。臨場感とか。
有名すぎるのであんま何言ってもあれなのでこれはこの辺でw


ラストー。機動戦士ガンダムのキャラクターデザインを務めた、安彦良和先生が描く、「機動戦士ガンダム
うん。ガンダムですよ。
すごいなぁガンダム。その単語だけで全ての説明が事足りるとは。


■改めて書き連ねてみると、結構いっぱい買ってるなぁ。漫画だけでこれだもの。本棚がすぐいっぱいになっちゃうわけだぜ。
ちなみに私は、完結した漫画で、しばらく読まないなぁと思ったものは実家に送っちゃいます。
送った直後に読みたくなったりもするんですけどねw

小説は捨てるか、誰かにあげちゃいます。
その他古典やら興味のある学術書は付箋をベッタベタ貼って、本棚の奥へ。
本棚手前にあるのはほぼ漫画なので、初めてうちに来た人はドン引きですwww