JRA賞の行方

今年のJRA賞の行方はどうなるのか。
年度代表馬、最優秀3歳牡馬はディープで決定。
最優秀3歳牝馬ラインクラフトorシーザリオ桜花賞&NHKマイルCを勝利、秋華賞2着、マイルCS3着のラインクラフト優位と見るが、日米オークス制覇がどこまで評価されるか。過去にエルコンがグラ、スペを差し置いて年度代表馬になったこともあるだけに、僅差になるかな。
最優秀ダートホースはカネヒキリが当確か。ジャパンダートダービーダービーグランプリジャパンカップダート勝利。交流G1を3つ勝っているタイムパラドックスが次点だが、中央>交流というイメージがやはり競馬記者にあるだろう。
最優秀短距離馬はアサクサデンエンハットトリックアドマイヤマックスが候補か。レースの格と天皇賞の好走で今のところアサクサデンエンが1歩リードといったところだろうが、正直香港の結果次第というところ。
最優秀父内国産馬シーザリオ(父:スペシャルウィーク)とカネヒキリ(父:フジキセキ)の一騎打ちか。これはどちらになるのか検討がつかないところ。最優秀3歳牝馬ラインクラフトなら、こちらはシーザリオにあげたいと思うが。
最優秀古馬牝馬は、順当ならスイープトウショウだろう。宝塚記念エリザベス女王杯の勝利に加え、安田記念の2着。天皇賞(秋)を勝ったヘヴンリーロマンスが次点だが、有馬記念を勝利でもしない限り逆転はなさそうだ。牡馬相手に重賞を2勝しているのは評価されても良いと思うが。

さて、最後は大混戦、最優秀古馬牡馬。有馬記念を勝つ馬が古馬牡馬なら、その馬がそのまま受賞しそうなくらい、今年は決め手に欠ける馬ばかり。候補となりそうな馬を挙げていこう。
ゼンノロブロイ宝塚記念3着、英インターナショナルS2着、天皇賞(秋)2着、ジャパンカップ3着。確かに安定していて力もある。優秀だ。だが未勝利馬が他のGIホースを差し置いて受賞していいのか。よくない。
ハーツクライ宝塚記念2着、ジャパンカップ2着。未勝利馬が(ry。よくない。
メイショウボーラーフェブラリーSガーネットS(GⅢ)、根岸S(GⅢ)。重賞3連勝時は「ボーラー遂に覚醒か?」と喜んだが、どうやら確変だった模様。その後の成績ではとても最優秀には成り得ない。
タイムパラドックス川崎記念(交流G1)、帝王賞(交流G1)、JBCクラシック(交流G1)。その他、かしわ記念(交流G1)2着など今年は掲示板を外さない活躍。交流レースが競馬記者たちにどう評価されるか。オレはこの馬が選出されるべきだと思うよ。
ストロングブラッドかしわ記念(交流G1)。ないか。かしわ記念が交流G1になってたこと、オレも忘れてたくらいだからな。ビリーヴが牝馬だということを忘れる記者達だからな←これが言いたかっただけ。
アドマイヤマックス高松宮記念。序盤のGI馬ってのはどうしても印象が薄くなるので不利だよなー。香港で勝てば最優秀短距離馬とのダブル受賞のメも出てくるが。
メイショウカイドウ小倉大賞典(GⅢ)、北九州記念(GⅢ)、小倉記念(GⅢ)。小倉3冠馬。さすがに無理ですかそうですか。
スズカマンボ天皇賞(春)。なんと今年はここまで古馬中長距離GIを勝っている古馬牡馬はこの馬だけ。それ故にこの馬が今のところ最有力候補の1頭。他のレースが散々なだけになぁ…。こいつが受賞するくらいならタイムパラドックスにあげて欲しいと思う。
アサクサデンエン安田記念京王杯SC(GⅡ)。この馬も有力候補ということになるのかな。香港次第かな。
ユートピア南部杯(交流G1)。交流G1を1勝のみでは無理。
ブルーコンコルドJBCスプリント(交流G1)、プロキオンS(GⅢ)、シリウスS(GⅢ)。今年5戦4勝2着1回という戦績は文句なし。内容も完璧。なのだが、やっぱどうしても印象が薄いか。
ハットトリックマイルCS京都金杯(GⅢ)、東京新聞杯(GⅢ)。アドマイヤマックスアサクサデンエンと同様、香港次第で受賞のメがあるが、これらの馬が受賞してしまうと最優秀短距離馬というタイトルの意味がなくなるんだよな。

ん。長々書いたけど、今年は「該当馬なし」が一番妥当だと思う。
所詮記者投票だしな。意味ねぇよこんな賞。←台なし。